ビタミンCが豊富な美白ティー:ロゼラティー
こんにちは。
年中夏のバリに暮らすということは紫外線との戦い。私はインドネシア人に間違えられるほどの肌色ですが(要するにあんまり紫外線対策をしていない)、だんだんシャレにならない程肌が荒れてきたので、やっと少しは対策を取るようにし始めました。
ちょうど昨日ELLEオンラインにこんな記事が載っていたのを見たのですが、ビタミンCってすごい効果があるんですね。
【ELLE】輝き肌の決め手は、ビタミンCと抗酸化成分の摂り方
それによると、
代表的な美白成分といえば、ビタミンC。なぜ有効かというと、メラニンの生成を抑制するとともに代謝を促し、活性酸素を除去して細胞膜の酸化を抑えるというダブルの働きがあるから。
抗酸化ビタミンのビタミンEや肌の代謝を良くするビタミンAやEそしてB群のいずれにもビタミンCは作用するんだってさ。へぇ。
きれいな肌のためにはビタミンCを取るのが大事だよなという事くらいは知っていたので、ビタミンCを野菜や果物をたくさん食べる以外になんか簡単に摂取できる方法はないかと考えていました。
たまたまお友達のお家で『ロゼラティー』がビタミンCが豊富だという事を教えてもらい(しかも結構お手頃価格)それを最近は水代わりに飲んでおります。
ところでロゼラティーって何?
聞いたことなかったのですが、ハイビスカスのお茶のことだそうです。
バリではやオーガニック食材屋(Bali Budaとか)だけでなく、スーパーマーケットでも簡単に手に入れられます。
私は例によってNadis Herbalで購入しました。こんな感じで乾燥した花です。
ロゼラティーの効能は?
色々なハーブの効能まとめてあるwebサイトにはこのように書いてありました。
ハイビスカスにはビタミンCやクエン酸、リンゴ酸といった栄養成分が豊富に含まれており、美容や疲労の回復にとても効果的。
*ビタミンCは肌の調子を整え、クエン酸・リンゴ酸は新陳代謝を促して肉体疲労や眼精疲労の回復を助ける。
カリウムも豊富に含まれ利尿効果があるため、二日酔いやむくみの改善に効果的。
また、緩下作用があり、便秘を解消してくれる。胃の調子を整えて消化を促進し、夏バテによる食欲不振などにもよいと言われている。
※ハーブのちからより引用
すごーい!含まれるビタミンCとクエン酸のお陰で美容にも疲労回復にもいいらしい。
一日10時間はパソコンをいじくっている私には『眼精疲労の回復を助けます』というのはかなり嬉しいです。
飲み方は?
ロゼラティーのお花をテーブルスプーンに一杯くらいティーポットに入れてお湯を目一杯注ぎます。私は5分くらい蒸らして飲んでしまいますが、酸っぱいのがお好みでしたらもっと長い時間出してもいいと思います。
ビタミンCとクエン酸が豊富らしいのでかなり酸っぱそうですが、ローズヒップティーに比べれば全然飲みやすいと思います。
ちょっと酸味が強いのが苦手な方は、はちみつを加えてたらいいのではないでしょうか?
私はホットでもアイスでもどちらでも好きです。
『ロゼラティーを飲み始めてから肌が白くなりました』
なんて劇的な効果はまだ感じませんが、飲みやすいので続けてみよっかなと思います。本当に色が白くなったら報告しますね。
そんな訳で、バリのおみやげにロゼラティーはいいかもしれないですよ。
ちなみにバリブッダで売っているのはこんなパッケージ:
ではでは。
関連記事
-
-
激安楽園カフェ(イケメン二人つき)でのんびりしました。
今週の火曜日のこと。 ギャニャール県の県庁所在地、ギャニャールに朝出かけました。 その帰
-
-
祝 ご卒業!初海外初バリ島 旅行会社が言わないご注意など。
もうすぐ3月。卒業シーズンですね。 思い起こせば、ン年前。私も初海外旅行は卒業間近に行った
-
-
ランプヤン寺院はお祭り期間中です。
このごろ、ランプヤン寺院観光をご希望されるお問い合わせが増えました。 クタから3時間掛かるかな
-
-
3月7日は予約業務はお休みいたします
今朝6時の東の空 あと二日で新月です。 バリ暦の新年ニュピ、2019年は3月7日です。
-
-
セラピストさんとの出会い 日本でNadis Herbalを楽しむなら!
Nadis Herbalのジャムゥクラスの予約をこちらのサイトで行なっているのと、普通使う物
前の記事 : ニュピの営業について
次の記事 : バリのエコなグラス
Facebook
Instagram
- Instagram feed not found.