スワルバリブログ
-
-
新型コロナウイルスに係るインドネシア政府による追加的な入国規制措置
2020/03/20 | お知らせ, バリ旅行の基礎知識 旅行, 旅行準備, 総領事館からのお知らせ
在デンパサール日本国総領事館から、いただいたメールを添付いたします。
スワルバリのガイドさん達はみんな元気です!
この1か月で終息することを祈願しつつ、皆様のまたのお越しをお待ちしております。
-
-
新型コロナウイルスに係るインドネシア政府による検疫体制等
2020/03/06 | お知らせ バリ, 旅行準備, 総領事館からのお知らせ
3月5日,インドネシア政府は 中国以外にイラン,イタリア,韓国の3か国で
新型コロナウイルスが急増しているとのWHOの最新の報告を受け,
これら3か国について,新たな入国管理措置を発表しました。
これら3か国に最近渡航した日本人も対象となり得ますので,ご注意ください。
-
-
ダイアモンド ビーチ@ヌサぺニダ
2020/02/17 | アクティビティ, ぺニダ島(ヌサぺニダ) アクティビティ, サヌール, バリ, ビーチ, プライベートツアー, 旅行, 秘境, 観光スポット
空港から30分のサヌール ビーチからさらにスピードボートで30分のぺニダ島(ヌサぺニダ)
美しい秘境です。
-
-
行ってみなくちゃわからない レンボンガン島の全て その2(到着からマングローブ編)
2019/10/19 | アクティビティ, バリの風景, バリ旅行の基礎知識, レンボンガン島, レンボンガン島日帰りツアー, レンボンガン島日帰りツアー, 夫婦旅行, 子連れ旅行, 学生旅行, 本日のメメ, 観光スポット アクティビティ, カーチャーター, バリ, プライベートツアー, 旅行準備, 観光スポット
日帰りツアーの基本メニューは ・シュノーケリングツアー ・マングローブツアー ・ランチ ・島内観光 (デビル […]
-
-
行ってみなくちゃわからない レンボンガン島の全て その1(サヌールからレンボンガン編)
2019/10/19 | アクティビティ, バリの風景, バリ旅行の基礎知識, レンボンガン島, レンボンガン島日帰りツアー, 夫婦旅行, 子連れ旅行, 学生旅行, 観光スポット アクティビティ, カーチャーター, バリ, プライベートツアー, レンボンガン島, 家族旅行, 旅行準備, 観光スポット, 離島
バリ島リピーターの方は気になっていると思う新名所。
レンボンガン島の日帰りツアーの様子をお伝えします。
-
-
3月7日は予約業務はお休みいたします
2019/03/04 | お知らせ, バリ旅行の基礎知識, バリ生活, 写真一枚, 本日のメメ カーチャーター, ニュピ, バリ, バリ儀式, 旅行準備
2019年3月6日深夜~8日朝までは、
バリ島ではインターネットの電波が不通にされています。
メールを読むことができません。
よろしくお願いいたします。
-
-
祝 ご卒業 人生の視野を広げるバリ島のアクティビティ
2019/02/24 | アクティビティ, バリの風景, バリ旅行の基礎知識, 本日のリジャヤ アクティビティ, ウブド, カーチャーター, バリ, プライベートツアー, ブランコ, マリンスポーツ, 旅行準備
3月といえば学年末、卒業シーズン。社会の荒波に出てもびっくりしないように
みんなとエキサイティングなアクティビティを体験してみませんか。
-
-
ランプヤン寺院はお祭り期間中です。
2019/02/21 | お知らせ, バリの風景, バリ旅行の基礎知識, バリ生活, ランプヤン寺院, 写真一枚 カーチャーター, バリ儀式, バリ東部, プライベートツアー, 旅行準備, 観光スポット
ランプヤン寺院(Pura lempuyang)は大きいお祭りが開催されています。
スワルバリは、3月中旬までランプヤン寺院への観光は中止しております。
-
-
祝 ご卒業!初海外初バリ島 旅行会社が言わないご注意など。
2019/02/17 | お土産ショッピング, お知らせ, バリのホテル, バリの風景, バリの食事, バリ旅行の基礎知識, バリ生活 カーチャーター, バリ島旅行基礎知識, バリ料理, プライベートツアー, 旅行準備
初海外、初バリ。嬉しいやらちょっとコワいやら。
思いつくことを挙げてみます。
-
-
日本で言うところの人間国宝 ウブドの木彫師Njana氏のギャラリー訪問記
2019/02/15 | お土産ショッピング, ショップ情報, バリの風景, バリ旅行の基礎知識, ファクトリー 見学, ミュージアム・美術館・博物館, 本日のメメ, 謎のゆるキャラ・もらって困る土産物・なんでここに? いやげもの, ウブド, おみやげ, カーチャーター, ショッピング, バリ, バリの扉, プライベートツアー, ゆるキャラ, 旅行準備, 街並み, 観光スポット
マス村の大通りにずら~っとある木彫りやさん、
多すぎて迷う。どこへ行けばいいのかしら?と聞いてみたら
まずはNjana氏の所から見るのがいいでしょうと、木彫ギャラリーへ連れて行ってもらいました。
Facebook