やっぱりおみやげはスーパーマーケット?

どうもどうも。

バリに暮らしているローカルの人たちやインドネシア人なんかは、日常の買い物を小さなワルン(小さな食べ物やさんもワルンと呼びますが、野菜や雑貨なんかを売っている小さな店のこともワルンと呼びます)やマーケットで済ませているようです。

なので、スーパーは地元の人向けというよりは、在住のガイジン向けもしくはある程度裕福なローカル向けという感じがします。

この前、すごいものを見てしまいました。

バス
観光バスが、ウブドのビンタンスーパーマーケットに乗り付けてました。しかも私の予想を裏切って欧米人のお客さんをごっそり載せて。

ついに、スーパーマーケットは観光地になったようです。
確かに、スーパーにはバリのお土産物も手頃な値段でたくさんおいてありますので、おみやげを買うのには持ってこいです。結構日本人観光客の間では有名なようで、よくスーパーでヘアビタミンを買っているところを見かけます。

そんなわけで、バリのスーパーで売っているおみやげになりそうなものをちょっとご紹介します。
ウブドで一番古いと言われている「Delta Dewata」というスーパーに行ってみました。

まずは、バリ土産の定番「ブラットワンギソープ」です。こちらは、バリ人と結婚された日本人の女性が作ったブランドでおそらく一番有名な石鹸なんじゃないでしょうか?私はペパーミントを使ったことがあります。結構いいです。
IMG_2842

他のブランドですが、こんな小さな物もあります。これなら軽いからいいかも。
IMG_2844

こんなところにバリ猫グッズ…今でも売れているんですかねぇ。
IMG_2845

バリで有名なスーパーで買えるナチュラル系のスキンケアブランドMustika ratuの商品もひと通りあります。安いので、ローションパック用にトナーを買ってみてもいかもしれません。個人的におすすめは右下に写っている現地のミント「Daun Sirih」を使った歯磨き粉。
IMG_2843

バリでクリームバスを体験して是非お家でも!という方はクリームバスも売っています。Goodのクリームバスは、結構色々なスパで使われています。
IMG_2857

インスタントヌードルをおみやげにする人もおおいですよね。
東南アジアの特徴なんでしょうか?バリでもこのセクションは異常に広いです。

おもいっきり体に悪いですが、私が好きなのはこれ:
IMG_2846

後ろに書いてある作り方を無視して、えびや野菜をいっぱい入れて日本の焼きそばの要領で作ります。添付されている調味料の他に、お醤油とナンプラーを追加するとさらに美味です。

好きすぎて、食べ過ぎたため飽きてしまったので、最近はこちらをたまに食べます:
Mie Sedoap

これも野菜と一緒に煮て、ライムをかけて食べると美味しいです。

インドネシアは有名なお茶の産地ですので、紅茶もいいおみやげになりそうです。安いワルンで紅茶を頼むと左のSari Wangiが出てきます。私のおすすめは赤い箱の方。
IMG_2852

コーヒーも有名ですね。Excelsoは最近パッケージが変わって白くなりました。
相変わらず二袋買うとオリジナルカップ&ソーサーのセットがついてきます(ちなみにこの写真はCoco Super Marketで撮りました。)
coffee

あ。こんなのはどうでしょう?クマなんだか猫なんだか…東南アジアっぽいですね。
Hello?

雑貨ではこんなものは?:
IMG_2863

超キッチュなフタ。オフィス使いにどうでしょうか?
バリではハエとかいろんな虫が飛んでいて、飲みものの中に勝手に飛び込んで来ることが多々あります。天井から色んなモノが降ってくることもあるので飲み物のカップの上にフタをするのが結構普通です。

使い方はこんな感じ:
howtouse

そんなわけで、色々ツッコミを入れながら楽しめるスーパーでのおみやげショッピングは結構楽しいかもです。
バリに来たらぜひ寄ってみてくださいね。

おまけ

なんか、オーブントースターが売っていたので何気なく見てたんです。こんな感じの。
普通のトースター

よく見てみたら

ひよこ?

「ひよこ」???

誰が訳したんだろう。おもしろいからそのままにしたのかな。なんて思ったりして。

関連記事

SENSATIA(センセーシア)がウブドにオープンするかも!

バリ東部のカランガッセムというエリアに地域密着型のナチュラルコスメブランド『SENSATIA(センセ

記事を読む

IKATBATIKウブドのバティックショップ

ナチュラル染料で染めたバティックどんなインテリアにもなじみそう!IKATBATIK

久しぶりに猿の森通り(モンキーフォレスト通り)を通ったら、超素敵なバティック屋さんを見つけたので紹介

記事を読む

最終日も安心。ジンバランのTeba Cafeでロマンティックにシーフード(トウモロコシも)。

「バリ島の西海岸で夕日を眺めたい」というリクエストを よくいただきます。 タナロットやウルワツが有

記事を読む

トリップアドバイザーで1位のバリニーズ ホーム クッキングでランチ

昨年、カーチャーターのお客様から、 ここで食事をしたいというご希望があったんです。 私の住ま

記事を読む

スワルさんのお店でバクソーを食べる!

先日の大雨の日、近くを通りかかったので スワルさんと奥さんで経営するWarung Bakso (肉

記事を読む

Sorry:

- Instagram feed not found.
ご予約フォーム

予約フォーム

スワルバリのご利用ありがとうございます。
* ご予約はご利用予定日の前日夕方5時(日本時間)まで受け付けいたしますが、ご希望のお時間、メニューを確実に予約するため二日前までのご予約をおすすめします。

お名前

メールアドレス

ご滞在予定ホテル名(未定の場合は『未定』とご記入下さい

ご連絡先電話番号

ご予約サービス名

ご利用人数

サービスご利用予定日

メッセージ

*携帯電話キャリアのメールアドレス
 (@ezweb.ne.jp、@docomo.ne.jp、@softbank.ne.jpなど)は
 メールの送受信ができないことが多々あります。
 他のメールアドレスをご使用下さい。

こちらのフォームはinfo@suwarubali.com へ送信されます。
48時間経っても、何も返信がない場合は、
お客様のメールは送信されていません。
お使いのメールの送受信設定を変更してから、お使いください。

新たに「suwarubalicarcharter@gmail.com 」のアドレスも作りましたので
こちらもお試しください。

メールに
①お名前
②カーチャーターご予約予定の日時
③ご宿泊予定のホテル名
④人数
⑤その他メッセージ

以上をご記載の上、お送りください。

×

Nadis Herbal ジャムークラスご予約フォーム

スワルバリのご利用ありがとうございます。
* ご予約はご利用予定日の前日夕方5時(日本時間)まで受け付けいたします。努力はいたしますが、先生および通訳の手配が難しくご希望に添えない場合がありますので、できるだけ早めのご予約(二日前位)をおすすめします。

*すべての項目にご記入をお願いします。

お名前

メールアドレス

ご滞在予定ホテル(未定の場合は『未定』とご記入下さい)

ご連絡先電話番号

ご予約サービス名

サービスご利用予定日

メッセージ

×

バティック体験 予約フォーム

スワルバリのご利用ありがとうございます。

* ご予約は前日午後五時(日本時間)までお受けいたしますが、先生の都合によりご希望の時間での予約ができかねる場合があります。ご了承下さい。ご利用の二日前までのご予約をお願いいたします。

*すべて必須項目になります

お名前

メールアドレス

ご予約サービス名

サービスご利用予定日

ご滞在先の名前と住所

ご連絡先電話番号

メッセージ

×
お問い合わせ

スワルバリへのお問い合わせありがとうございます。以下のフォームに必要事項をご入力の上、「送信」ボタンをクリックしてください。メッセージをお受けしてから24時間以内に、ご入力いただいたメールアドレス宛にスワルバリから連絡いたします。

お名前

メールアドレス

お問い合せ件名

お問い合せ内容

お問い合わせの内容を確認して、こちらにチェックを入れてから送信ボタンをクリックして下さい。

×

スワルバリカーチャーター予約フォーム

スワルバリのご利用ありがとうございます。
* ご予約はご利用予定日の前日夕方5時(日本時間)まで受け付けいたしますが、確実に予約するため二日前までのご予約をおすすめします。

お名前

メールアドレス

ご滞在予定ホテル名(未定の場合は『未定』とご記入下さい)

ご連絡先

ご予約サービス名
半日チャーター(6時間まで)一日チャーター(10時間まで)

サービスご利用予定日


  時から

ご利用人数

メッセージ

*携帯電話キャリアのメールアドレス
 (@ezweb.ne.jp、@docomo.ne.jp、@softbank.ne.jpなど)は
 メールの送受信ができないことが多々あります。
 他のメールアドレスをご使用下さい。

こちらのフォームはinfo@suwarubali.com へ送信されます。
48時間経っても、何も返信がない場合は、
お客様のメールは送信されていません。
お使いのメールの送受信設定を変更してから、お使いください。

新たに「suwarubalicarcharter@gmail.com 」のアドレスも作りましたので
こちらもお試しください。

メールに
①お名前
②カーチャーターご予約予定の日時
③ご宿泊予定のホテル名
④人数
⑤その他メッセージ

以上をご記載の上、お送りください。

×

コーヒー農園ツアー 予約フォーム

スワルバリのご利用ありがとうございます。

* このツアーは毎週日曜日のみの開催になりますが、どうしても都合がつかない場合は、メッセージ欄にてご相談下さい。

[contact-form-7 404 "Not Found"]
×
PAGE TOP ↑