バリのエリア情報その2
こんにちは。
今週はがんばってブログ2回目の更新です。
といっても、前回の続き。バリのエリア紹介第2弾です。
またこの地図に登場してもらいます:
デトックスするならここ!:ウブド
バリ舞踊やアートが盛んな芸術の村。
多くの寺院や遺跡、豊かな自然が堪能できるバリらしいエリア
*ことりっぷから引用
空港から約1時間。バリのちょうど真ん中辺りに位置する街『ウブド』。私が生活している場所でもあります。
雨が多いためか、緑がとても美しいです。開発がかなり進んできていますが、まだ田んぼがいたるところにあり、日本人には心がなごむ景色が広がっています。
ここで生活してみての感想ですが、南部ビーチエリアの喧騒を嫌い、のんびりと暮らしたい多くの外国人と、バリヒンズーの習慣をきちっと守っている地元の人たちが、うまくバランスを取りながら共存している感じがします。
ウブドは、忙しい日々の生活を送っている人にとっては聖地!体にやさしい美味しいオーガニック野菜を使ったメニューが揃ったレストランやカフェは至る所にありますし、ヨガやメディテーションのクラスはいつでも受けられます。そして質のいいナチュラルプロダクトを使ったスパトリートメントもありえないほどお得に受けられます。
そんなわけで、オプショナルツアーの「ウブド一日観光」だけでは絶対もったいない!もう少し長く滞在して、よさを感じてもらいたい。そんな街です。
ダイビングしなくてもぜひ行ってほしい:アメド
あまり日本の旅行ガイドなどには取り上げられていないせいか、マイナーなバリ東部のビーチリゾート『アメド』
空港からだと約3-4時間位かかるでしょうか。
さすがにここまで街から離れると、海はクリアーでとてもキレイ。
ダイビングのスポットがいくつもあり、また、ビーチからボートに乗らなくても泳いで行ける範囲でシュノーケリングが出来る場所も多いです。
本当にのんびりしたところで、ショッピングやパーティーは出来ませんが、日中はトレッキングや海で遊んで、アグン山の向こう側に沈む夕日を眺めて、夜は早く寝る!という健康的な楽しみ方が出来ます。
私は一度しか行ったことないですが、その時は、アメドに遊びに来ている観光客の人たちが、イライラしてなくて、くつろいでる感じがしました。
南部のビーチエリアやウブドではよくイラッとしている観光客を見かけるので。
「あんまごちゃごちゃしたところは疲れるから行きたくないわ」という方に是非おすすめです!
今回紹介したエリア以外にも素敵なところはいっぱいありますが、有名どころをあげてみました。
せっかくお休みを取ってバリに遊びに来ているのですから、バリをおもいっきり楽しんでくださいね。
では、よい週末を!
関連記事
-
-
日本人スタッフによる通訳のサービス お受けしております。(つまり私がくっついて行きます)
以前から行なっておりました http://suwarubali.com/about/ 前任の
-
-
スワルバリ ガイド グナディさんの平成最後の大晦日
2018年はスワルバリをご愛顧いただきまして、ありがとうございました。 2019年も どうぞよろし
-
-
東南アジア周遊が2万円以下で!?
この前、こんな記事を見つけました AirAsia to launch Southeast As
-
-
2018年 年末 のバリ島の夕景
年末ですね! 今年もスワルバリをご利用いただきまして ありがとうございました。(ちょっと早い
-
-
2018年2月17日 今朝のバリ島アグン山の日の出
今朝6時半前のウブド北部から見たアグン山です。 あれ、噴煙かな?雲かな? 4日前の13日
前の記事 : 総領事館からのお知らせ:2014年1月
次の記事 : バリで日本の携帯電話を使うには?
Facebook
Instagram
- Instagram feed not found.