もうすぐバリの新年 ニュピですよ。
先日のこと。
外出しようと道へ出ますと
行く手を阻む、謎の物体がありましたよ。
さて、これはなんでしょう?
バリ島には独自の暦 バリカレンダーがあります。
だいたい毎年3月に、バリの新年「Nyepi」という日が廻ってきます。
ニュピの前日、大晦日には
村々で大きいハリボテの魔物を作って、村中を練り歩き
魔除けをする行事があります。
先ほどの物体はこのハリボテですね。
オゴオゴという名前です。
1ヶ月前くらいから、
たいがい村に一人は いる、
こういう物を作るのがやたら上手いおじさんの指導の下
青年、少年たちが手作りします。
これは隣の村のオゴオゴ
上手い!上手すぎて 怖い! 夢に出てきそう・・・
これは2013年の隣村の作品。
私、今まで見たオゴオゴの中で、これが一番すごいと思ってます。
超ナイスバディな鬼婆。
これはテガララン村の有名なオゴオゴパレードの様子
参加者も見物人も とっても多いんです。
絶妙のバランスで成り立っている恐ろしいハリボテの中に
キティちゃんの風船が。
こんな感じで、青年団が担いで歩きます。
夜6時半くらいになると、ランプもついたりします。
こんなお祭り騒ぎの夜が終わったら
翌日は静粛の日、ニュピ。
人々は家に閉じこもり、
外出、火を使う、音を出す、仕事をする、そういう一切の活動を
してはいけません。
ニュピの日は、見えない魑魅魍魎が村中を歩き回って
生き物を探していますので、見つかったら魔界に連れて行かれてしまいます。
なので、国際空港も閉鎖。飛行機の離発着もありません。
ということで、今年は3月28日になりますが、
スワルバリもカーチャーター、アクティビティ予約を
お取りしません。
前日27日は、午後から渋滞が始まりますので
ご相談の上、お取り扱いいたします。
どうぞよろしくおねがいします。
関連記事
-
-
ウブドの街スパ予約開始します:Spa Hati(スパ ハティ)
昨夜はウブド一帯広い範囲で停電でした。満月でよかったな~とお月様に感謝しました。 さてそれはそ
-
-
おかげさまで1周年です
おはようございます。 本日10月28日でスワルバリはおかげさまで一周年になりました。 旅
-
-
総領事館からのお知らせ:2013年11月
バリ島からこんにちは。 デンパサールにある日本領事館から月に一度『安全対策情報』というお知らせ
-
-
ヌサペニダから見た二日前のバリ島アグン山の景色
先月末の空港閉鎖の混乱の時 なんとか頑張ってバリ島に到着した友人が ヌサペニダに遊びに行
-
-
ウブドマップを作ってみた
こんにちは。 気持よくウブドは晴れております。セミが鳴いております。 最近地図を作る仕事を頼
前の記事 : 激安楽園カフェ(イケメン二人つき)でのんびりしました。
Facebook
Instagram
- Instagram feed not found.