バリ雑貨がたくさん揃ってる大型お土産センターは便利ですよ。
外国人オーナーの個性的なショップをめぐるのも
バリ観光の楽しみです。
でも、友達にあげるちょっとしたお土産を買うのに
市場に行くと、意外と時間が掛かる。そして暑さと埃で疲れる・・・
今ではいろんな所に
市場で売っているようなバリ雑貨を揃えたお土産センターがあります。
以前は「どうせダサい物しかないんでしょ」なんて思ってたんですが
おなじみの木彫り猫とかココナツの木で作ったお皿とか
定番品が数多く揃っていて、室内で涼しく選べるし
旅行日数が少なめで、ゆっくりできない日本人の日程には
とても合っていると思います。定価の明朗会計だし、カードも使えるし。
そんなお土産センターから出てきましたら、ちょうど入り口のマットの上に!
こんな広いのに、なぜそこに。
あの後「猫ふんじゃった」人はいたのだろうか・・・
関連記事
-
-
もうすぐガルンガンです。
二日後の水曜日は、バリの迎え盆「ガルンガン」ですね。 今回は4月5日です。 各家々では、ガルンガ
-
-
やっぱりおみやげはスーパーマーケット?
どうもどうも。 バリに暮らしているローカルの人たちやインドネシア人なんかは、日常の買い物を小さ
-
-
ランプヤン寺院はお祭り期間中です。
このごろ、ランプヤン寺院観光をご希望されるお問い合わせが増えました。 クタから3時間掛かるかな
-
-
みんなで楽しいラフティングが夏休みの間超お得(9月30日まで)!
7月後半に入ってから、日本人の姿をバリでとても良く見かけるので、今年の夏休みはバリに遊びに来ようと計
-
-
ヌサペニダから見た二日前のバリ島アグン山の景色
先月末の空港閉鎖の混乱の時 なんとか頑張ってバリ島に到着した友人が ヌサペニダに遊びに行
前の記事 : もうすぐバリの新年 ニュピですよ。
Facebook
Instagram
- Instagram feed not found.