トリップアドバイザーで1位のバリニーズ ホーム クッキングでランチ
昨年、カーチャーターのお客様から、
ここで食事をしたいというご希望があったんです。
私の住まいから、そう遠くない所なんですが
トリップアドバイザーで人気1位のレストランがここにあるなんて
全然知りませんでした。
グーグルの地図を頼りに、行ってみましたが
もちろん見つけられずに通り過ぎ、突き当りの寺院でUターンして
やっと見つけました。通り沿いなんですけどね。
ね。写真を見ても、どこがレストランなのかわかんないでしょう?
このバリの一般家庭の奥がレストランなのです。
遠慮しないでズンズン入ってみましょう。
バリ様式の静かなお宅です。
こちらはバリのお宅なら必ずある、日本で言う神棚・仏壇的なエリアです。
さすが、家中ピカピカです。
神様エリアの奥隣にありました。客席。
けっこう広いのです。ここの隣に宿泊施設もありますが
その奥にもあります。夜は賑やかになるのかもしれません。
席について、メニューを見ましょう。
私は違うのを頼みましたが、せっかくバリに来たなら
ヤングココナツ(若いココナツの実 ココナツの天然ジュースが入ってます)
が おすすめです。
疲労回復やお肌にいい飲み物ですよ。
前菜・おつまみ
私は、「Ayam Sambal Matah」にします。
アヤム=鶏
サンバル=う~ん、なんて言うか 薬味?たべるラー油?
マター=生
訳すと、鶏肉の生薬味和え、です。
生小玉ねぎやレモングラスなどが入ってます。
オニオンスライスとかお好きな方は、絶対気に入るはずのバリ料理です。
左上の「ジャイル ニャッニャッ」は、高原の湖で採れる
美味しい白身魚のバリスパイス煮です。
骨が多いのですが、私はバリ料理の中でこれが一番好きです。
日本人の友人もそうだって言ってましたね。
バリのデザート
さて、飲み物はせっかくなのでこちらのオリジナルヘルシードリンク「Buyan」にしました。
この名前は、バリの湖の名前です。オーナーさんが名付けたんですね。
ショウガが少しピリッとして、のどにいい感じ。
キャッサバ芋(シンコンといいます)のチップスのおつまみ付き。
いいですね。ポリポリかじって小腹を満たしてくれます。
来ました。手前の緑のおかずは、バリ風おひたし。
お味は、バリの味を守りつつ、マイルドに仕上げてあります。
辛い物が大丈夫な方は、「Very Spicy」[pedas(プダス)」と
注文の時に頼んでみると、本当のバリ料理が体験できそうですよ。(辛いですよー)
関連記事
-
-
モダンなイカット雑貨の店:LABA
久しぶりに猿の森通り(モンキーフォレスト通り)に行ったら、新しいお店が色々出来ていて驚きまし
-
-
SENSATIA(センセーシア)がウブドにオープンするかも!
バリ東部のカランガッセムというエリアに地域密着型のナチュラルコスメブランド『SENSATIA(センセ
-
-
夕日を見ながらオーガニックカフェで早めのディナー:サリオーガニック
ウブドに住んでいると、美味しい野菜が食べられると前にも書きましたが、今回はウブドに数あるオーガニック
-
-
バリ空港の運行状況を知るには?:Flight Aware
こんにちは。 昨日7月11日の午前中に、バリ島・デンパサール空港の閉鎖は解除になりました。
-
-
今、最も予約が取りづらいスパ(の一つ)Karsa cafe & spa を取材してきました。その1
リニューアル スワルバリ記念、第一弾としまして 数多くあるバリ島のスパの中で 最も予約が取りにく
Facebook
Instagram
- Could not find an access token for "suwarubali".