年に一度の厄払いの日 オゴオゴ なんと明日からバリ島観光旅行再開です!
毎年3月のある日に、バリ島では年に一度の厄払いの日があります。
その前夜はオゴオゴという張りぼての魔物を作って村を練り歩き、
魑魅魍魎を家々の隅から誘い出し、一か所に集め、オゴオゴと一緒に燃やしてしまえ、
という行事です。
若者を中心に村中の人が集まりますので、このコロナ禍の2年間は
この行事も中止でした。
先日の3月2日は小規模でしたが2年ぶりに行われまして、
その様子を撮った写真です。
バリの人々はもうコロナ禍は終わった、と思っている人が多いんじゃないかな。
(コロナウィルスは終わることはないのでしょうが)
そんな折、急に ホント急に、明日7日からVOA(観光ビザ、到着ビザ)再開、入国後隔離なし!
とのニュースが入ってきました。
まだ細かい条件がありますが、ぜひ空いているバリへお越しください。
関連記事
-
-
スワルバリ ガイド グナディさんの平成最後の大晦日
2018年はスワルバリをご愛顧いただきまして、ありがとうございました。 2019年も どうぞよろし
-
-
ウブドの街スパ予約開始します:Spa Hati(スパ ハティ)
昨夜はウブド一帯広い範囲で停電でした。満月でよかったな~とお月様に感謝しました。 さてそれはそ
-
-
お誕生日のスワルさん@アグン山が見える田園
昨日はスワルさんのお誕生日。 ご家族でどこかに遊びに行ったそうです。 その途中でのアグン
-
-
バリ雑貨がたくさん揃ってる大型お土産センターは便利ですよ。
外国人オーナーの個性的なショップをめぐるのも バリ観光の楽しみです。 でも、友達にあげるちょっと
前の記事 : 1年ぶりのご挨拶 バリ島ティルタガンガの池の魚にヤル気をもらう旅
次の記事 :
Facebook
Instagram
- Could not find an access token for "suwarubali".