サンバルマタを食べたかったら。ウブドの変わらぬ人気店 海魚食堂 Warung Pak Made Roy
ウブドで所用を済ませた午後、
夕飯のオカズに海魚のサテ(つくね串)と
バクソー(つみれ団子スープ)を買ってかえろうと
ウブドの中心、Jl スクマにある ワルン マデ ロイに寄りました。
バクソー5000ルピア×2袋 サテ1000ルピア×5本を頼んで待っていたら
お席で食事している父子の食べてるものを見ると
あらあ、おいしそう。
時間もあるし、お腹も空いてるし、食べちゃうか。
あれと同じものを一つ、と頼んだら
こちらの定食が出てきました。
下から時計回りに
サンバルマタ(生小玉ねぎなどの辛味)
茹でモヤシ、茹で空芯菜の辛いトマトソースかけ
魚のつみれ串(下に唐辛子ペースト付き)
中央に
ミンチした魚の蒸し物
そして、肉団子スープ付き
ごはんはほんのりした甘みのサツマイモごはん。
ピリ辛のオカズがサツマイモごはんの甘みに合います。
このセットで15.000ルピア
この「サンバルマタ」という薬味。
これはバリ独特の料理です。
日本人の味覚にも合うようで、
「ああ、サンバルマタ食べたい・・・」って思う方、多いでしょ?
バリの地元ごはんが食べたくなったら、こちらオススメです。
サテを持ち帰って、夕方、ホテルのテラスで
ビンタンビールのつまみにもいいですね~
関連記事
-
-
withlocals:バリの普通の家庭でご飯を食べられるサービス!
本当に日に日にウブドは観光客の数が増えているようで、渋滞もひどいし、レストランも満席!大変なことにな
-
-
バリ島で初詣 ティルタエンプルで穢れ落し 手順をご説明いたします。
今年初めてのカーチャーターのお客様を 有名な聖水の湧き出るティルタエンプル寺院へお連れしました。
-
-
この心の余裕がうらやましい
この前お友達が泊まりに来て、家の周りを朝から散歩に出かけて行ったんです。 なんせ我が家は周りを田ん
-
-
クニンガン:とってもバリっぽいものに遭遇しました
日本で言うところのお盆にあたるバリの『ガルンガン』 ガルンガンの日にご先祖様がこちらに帰ってきて、
-
-
Paper Sky – 地上で読む機内誌:ウブドマップダウンロードも
この前、こんなおしゃれな旅行サイトをみつけました。 Paper Sky 『PAPERSK
前の記事 : バリ島のナシチャンプルを食べてみたい。まずはコチラのお店がおすすめです。
次の記事 : もうすぐガルンガンです。
Facebook
Instagram
- Could not find an access token for "suwarubali".