行ってみなくちゃわからない レンボンガン島の全て その1(サヌールからレンボンガン編)
公開日:
アクティビティ, バリの風景, バリ旅行の基礎知識, レンボンガン島, レンボンガン島日帰りツアー, 夫婦旅行, 子連れ旅行, 学生旅行, 観光スポット アクティビティ, カーチャーター, バリ, プライベートツアー, レンボンガン島, 家族旅行, 旅行準備, 観光スポット, 離島
長い間、ブログの投稿をしていませんでした。
おかげさまでスワルバリは盛況の2019年夏季を送ることができました。
ご利用ありがとうございました。
これから年末までは ちょっとのんびりな季節かな。
今回は バリ島リピーターの方は気になっていると思う新名所。
レンボンガン島の日帰りツアーの様子をお伝えします。
「レンボンガン。よく聞くけど、行くのは大変なのかな・・・」と
ご心配だった皆様。
一言で言うと、全然大丈夫でした。
今回は友人と、ウチの10才の息子の3人で行きましたよ。
では、さっそくレンボンガン島の位置、地形から。
サヌールの砂浜からスピードボートで東へ約40分。
左の地図と右の地図、なんで島の形が違うの?
左はマングローブの林も含めたもの、右は含めていないものです。
マングローブ林、広いんですね。
今回のお目当ては、マングローブツアーなんです。ワクワク。
ウブドにお泊りの場合、朝7時に日本語の上手なガイドさんがお迎えに参ります。
カーチャーターですので、他の人は乗りません。お仲間だけです。
そのままサヌールのスピードボート船着場の駐車場に行きます。
インナ グランド バリ ビーチ ホテルの駐車場の一角に、
夕方まで車を停めておきます。(駐車場代10.000ルピア(約130円)を
お支払いください。
木陰の駐車場ですので、スーツケースなども車に置いておくこともできます。
駐車場横の細道を通って、浜に向かいます。
朝8時前ですが、両替店も開いてます。
レートもちょっと高いだけですので
前夜に両替できなかったとしても、資金は大丈夫。
たくさんのボート会社がありますが、今回はこちら。
チェックインすると、札のついた首にかける紐をくれます。
この時点で朝8時過ぎ。出航までまだまだ時間があります。
これが、ガイドさんの悩みのタネ。
この長い待ち時間で、お客様からのご不満があるそうです。
7時半にホテル発でも いいかもしれないけど、
万が一、朝から渋滞があったら、予約したボートに乗れなくなってしまう。
なので、ウブドやクロボカンからなら、やっぱり早めに出ないと。
サヌールにお泊りなら、朝は もっとゆっくりでいいですね。
息子の場合は、朝から肉と飯。
この時間に、サヌールビーチの朝をゆっくり楽しんでください。
いよいよ集合時間です。各社一斉にスタート、では ないですけど
なぜかレンボンガンにいく乗客全員一斉に移動してます。
この時ガイドさん と はぐれないようにしてください。
ここで、ガイドさんが「砂浜を通っていいですか?」と近道をして
集団を追い抜きました。
後ろの席のほうが酔いにくいので、
なるべく早く行って、席を確保したいそうです。
トドのように朝日を浴びる、地元おっちゃん達
ここで先ほどの札を渡します。乗船間違いがないように確認ですね。
サヌールは地形上、船着場が作れないんでしょうね。
ボートに乗る時は、水の中をバシャバシャ歩いて行かねばなりません。
そういう時、まれに履いているサンダルが脱げて、
流れて行っちゃうこと あるんですよね。
それ対策かな、サンダルは もうココで脱いで裸足で乗船します。
息子、身長135cmほど。5年生の中では背が低いほうです。
水に浸かり具合はこのくらい。
パンツに水が浸みて、ちょっと冷たかったそうです。
朝から水着着用が よさそうですね。
左となりの おじさんは、なぜか長ズボン。
9時過ぎ。出航しました。サンダルは あそこ。
たっし~ん、たっし~ん と、波をかきわけ進んで行きます。
さすが名前はスピードボート。なかなか速いです。
どこを見ても波しかありませんが、息子はたいへん面白い様子。
母ちゃんは、ちょっと船酔いしてきた気がする・・・
気のせいじゃないです。あ~船酔いだ。
と思ったら、見えてきました。あ~ギリギリセーフ。
着岸準備中です。
向こうに見える、楽しそうなのは何でしょう?
あれは、バリハイクルーズ社専用の遊戯施設だそうです。
ビーチの写真を取りたいんだけど、長ズボンおじさんが仁王立ちしてる・・・
あ!船長さんか!? 失礼しました。
9時半過ぎ
着きました~ 白砂のビーチ!
サンダル回収します。誰かに間違えて履いて行かれたらイヤですね。
箱に入れなくても、自分でバッグに保管して行ってもいいでしょうね。
降りる時の濡れ具合はこのくらいです。
さあ~まいりましょう~ (つづく)
関連記事
-
-
ウブドから15分 外国人観光客の少ない沐浴できる寺院へご案内します。
年末年始、日本から友人が来たので 1月2日にグナディさんに お願いして 沐浴をしに寺院へ行ってきま
-
-
PODチョコレートファクトリー 忘れられない味でしたよ~
バリ島はカカオの生産地です。 が、バリの年配の人はチョコ食べません。 といいますか、食べられない
-
-
ウブドマップを作ってみた
こんにちは。 気持よくウブドは晴れております。セミが鳴いております。 最近地図を作る仕事を頼
-
-
バリ・スピリット・フェスティバルの早割は明日まで!
ウブドで開催される最も大きなイベントの一つ「バリスピリットフェスティバル(Bali Spirit F
-
-
2018年2月17日 今朝のバリ島アグン山の日の出
今朝6時半前のウブド北部から見たアグン山です。 あれ、噴煙かな?雲かな? 4日前の13日
前の記事 : 3月7日は予約業務はお休みいたします
Facebook
Instagram
- Instagram feed not found.